ビジョン

「服を捨てない」ということを
当たり前の社会にする

ポリエステル循環型社会の
実現に向けて

  • 循環型社会の実現に向けて

    循環型社会とは、限りある資源を持続可能な形で循環させながら利用していく社会のことです。
    不要となった商品は捨てられるのではなく、リユース・リサイクルなどにより再び製品として利用されることが必要となります。

  • 資源回収の重要性

    資源の循環を実現させるためには、不要な商品を「捨てる」のではなく「資源として回収」することが重要となります。
    そのため、我々は本サービスを通して、より多くの資源の効率的な回収を目標としています。

  • ポリエステル循環型社会を目指して

    本サービスによって回収したポリエステル由来の衣類を、ケミカルリサイクル技術によりバージン品と同等の品質のリサイクルチップへと変換することで、ポリエステルの資源循環社会の実現を目指しています。