
回収ボックス設置で
“ちょっといい”を!
“ちょっといい”を!
衣類回収ボックス設置事業者募集中
環境にやさしい取り組みをしながら、施設の集客や売上アップにつなげませんか?
するーぷは、衣類回収を通じて資源循環を促進するサービスです。
施設内に回収ボックスを設置することで、環境貢献とともに来館者の増加やリピーター獲得が期待できます。自社ポイントアプリとの連携も可能で、特定店舗への送客施策としてもご活用いただけます。
施設のメリット
■ 来館者数の増加
衣類回収を目的に来館される方が約4割。新たな来館動機を創出できます。
■ 売上への貢献
回収時に付与されるポイントは、施設内のクーポンとして利用可能。店舗への送客や購買促進につながります。
■ 環境・SDGsの取り組みとしてPR可能
衣類回収を通じた資源循環の取り組みは、環境配慮型施設としてのイメージ向上に貢献します。回収量やCO₂削減効果などを定量的にレポート。社内外への発信に活用いただけます。
ユーザーのメリット
■ 衣類を「ごみ」ではなく「資源」として手放せる
環境に配慮した行動を、気軽に日常の中で実践できます。
■ ポイントで地域貢献やお得な体験が可能
回収時に付与されるポイントは、クーポンや寄付などに交換可能。楽しみながら社会貢献ができます。
導入事例
■ 実証実験の紹介<ランドマークタワー>
約8か月間の実証実験により、以下のような成果が得られました。
・衣類回収量:約6トン
・するーぷされた回数:約4,000回
・するーぷしに来たユーザー数:約1,400人
・交換されたお買物券:約600枚
・するーぷされた回数:約4,000回
・するーぷしに来たユーザー数:約1,400人
・交換されたお買物券:約600枚
■ 事業者の声<三菱地所プロパティマネジメント様>
ちょうど、商業施設を運営するうえでSDGsに関わる取組ができないかと模索していたため、回収ボックスを設置させていただくことにしました。ゆくゆくは、お客様に対して「我々は商業施設としてこんなことに取り組んでいます」といった発信につなげていければと考えています。
設置にあたってテナントからは、衣服を回収ボックスに入れるとポイントを獲得できる点と、みなとみらいポイントアプリにも連携できる点が、好意的に受け取られ、するーぷのポイント還元をきっかけに顧客の購買行動を促進したいという声を多くいただきました。また、不要な衣服を回収してCO2の削減にこれだけ貢献できました、とお客様にお伝えできる点にも魅力を感じました。ランドマークプラザのホームページでも紹介しています。
今後は、同じく私たちが運営管理を担っている、『MARK IS みなとみらい』でもするーぷの回収ボックスを設置する予定です。また、空きスペースを活かしてSDGsロッカーの設置も検討しており、商業施設という立場から積極的にサステナビリティについて発信していきたいと考えています。
設置にあたってテナントからは、衣服を回収ボックスに入れるとポイントを獲得できる点と、みなとみらいポイントアプリにも連携できる点が、好意的に受け取られ、するーぷのポイント還元をきっかけに顧客の購買行動を促進したいという声を多くいただきました。また、不要な衣服を回収してCO2の削減にこれだけ貢献できました、とお客様にお伝えできる点にも魅力を感じました。ランドマークプラザのホームページでも紹介しています。
今後は、同じく私たちが運営管理を担っている、『MARK IS みなとみらい』でもするーぷの回収ボックスを設置する予定です。また、空きスペースを活かしてSDGsロッカーの設置も検討しており、商業施設という立場から積極的にサステナビリティについて発信していきたいと考えています。
※こちらのインタビューは横浜市が運営する「STYLE100」のサイトにて掲載されております。

よくある質問(FAQ)
Q. 設置に必要なスペースは?
A. 回収ボックスのサイズは以下の通りです
サイズ大:幅740mm × 奥行640mm × 高さ1300mm
サイズ小:幅580mm × 奥行570mm × 高さ1300mm
その他のサイズをご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
サイズ大:幅740mm × 奥行640mm × 高さ1300mm
サイズ小:幅580mm × 奥行570mm × 高さ1300mm
その他のサイズをご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
Q. 電源や通信環境は必要ですか?
A. 以下の環境をご用意いただければ設置可能です
通信:4G回線がつながる または 無線LAN
電源:単相100Vコンセント
室内での設置とさせていただいております。
通信:4G回線がつながる または 無線LAN
電源:単相100Vコンセント
室内での設置とさせていただいております。
Q. ユーザーからの問い合わせ対応は必要ですか?
A. 基本的には弊社のコールセンターで対応いたします
ただし、現地確認が必要な内容が発生した場合は、ご協力をお願いすることがございます。
ただし、現地確認が必要な内容が発生した場合は、ご協力をお願いすることがございます。
Q. 施設側で行うことはありますか?
A. ボックスのメンテナンスは弊社が対応いたします
ただし、集まった衣類の一時保管場所の確保、ボックス内衣類の一時保管場所への退避、施設内で使えるクーポンの発行(任意)は施設様にお願いしております。
ただし、集まった衣類の一時保管場所の確保、ボックス内衣類の一時保管場所への退避、施設内で使えるクーポンの発行(任意)は施設様にお願いしております。
Q. 設置に費用はかかりますか?
A. 詳細は施設の条件により異なりますので、まずはお問い合わせください
問い合わせフォーム
サービスについてのお問い合わせは、下記のボタンをクリックしてフォームへお進みください。